9月末が納期だった仕事も何とか完了。
 
 無事に上期を締めることが出来ました。
 
 まだちゃんと計算はしてませんが、多分個人の付加価値目標は達成できているのではないかと。
しかし、交通費精算で月1万超えるってのも、どうかと……(苦笑
そんな一週間。
むしろ、グダグダする以外選択肢が……
 とりあえず、最終回まで7話ほど貯まっていた魔法少女リリカルなのはSTSを一気に見てみたり。
 
 レイハさんがドーピングしすぎだったり、シャマル先生の出番の少なさっぷりに絶望してみたり(w
しかし、急に涼しくなりましたね。もう秋本番かな?
 大本営発表が当てにならないのは今に始まったことでもないので、軽くスルーです。
 
 スルー力(スルーりょく)が付いてきたかな?(w
暇だったので、ニコニコ動画を眺めてたりと、かなりのグダグダっぷりを発揮して時間を潰していました。
 まぁ、たまにはこんな週末もいいやね。
 
 今度の週末はまた三連休みたいですし!
 某案件は完全に完了。
 
 現在は9月末までに完了しないといけない案件に掛かりっきり。
 
 構築自体は、ほぼ終わっているので、後は設置と試験とドキュメント……
そんな一週間。
 なんだか、ちょっと暑めだったので部屋でグダグダとすごしてみたり。
 
 実際、三連休だから出来る技だな(w
 
 グダグダグダグダ……
まぁ、このあたりはいつものことなので特筆すべき事項は無し。
 そういえば、昼飯をラホールで食ったことぐらいか……
 
 辛口は普通に辛かった。今度から少々辛口にしよう(苦笑
最終回にも新キャラを出してくるなんて絶望した!(w
 どう見ても第三期が有りそうな終わり方でした。
 
 来年の冬ぐらいかな?第三期が有るとしたら。
 前回のグリスアップからちょっと時間が経ってきたので、そろそろやってやろうと思っていました。
 
 ところが、昨日秋葉から帰るときに気がついたのですが、
 
 左グローブのクラッチレバーとこすれる部分に穴が空いてしまっていたので、
 
 まずは換えのグローブを買いにドライバーズスタンド市原にりんかんへ。
 ここでなぜかヤマハマークが入ったグローブ(ワイズギアの製品だったので……)を購入して、
 
 帰ろうと外に出たところ、雨が降ってきました……
 
 その場でリナザウを使って雨雲の動きを見てみたのですが、これからひどくなる予報だったので、
 
 止むのを待つのをやめて、速攻で帰宅。もちろん、グリスアップも延期……
 
 まぁ、来週ぐらいにやります。天気良いといいなぁ……
 某案件が一応終了。
 
 ドキュメントの作成も含めて終了です。
 で、早速新しい案件へ。
 
 9月末までに完了しないといけない訳ですが……何とかなるかな?(苦笑
 もうひたすらグダグダ。
 
 何をするわけでも無く、グダグダでした。
グダグダ(w
実は、9時に起きて用意しようと思っていたら、寝過ごして10時半起床だったり(苦笑
 超特急で準備して、まずはバイクで秋葉原のUDXへ。
 
 ここにバイクを置いて、電車で浜松町まで移動します。あのあたりはバイクを止められる場所が無いので……
 現地に着いたら、会場をふらふらと1周ほど。
 
 みみけっとは、毎回参加者の質が上がってるような感じがして良いですね。
 大体1時間ほどですべてのサークルを見終わり、すぐに秋葉へ。
 
 ここで昼食を取って、とらを巡回して帰宅しました。
 
 色々とやることも別に有ったのでね。
 身内に不幸がありまして、京都へ。
 
 まぁ、色々大変でしたが、火曜日の夜に帰ってきました。
 しかし、もうちょっと暇つぶしのネタを持って行くんだったなぁ……
 
 往路で全部使い尽くしちゃった……(w
ドキュメント作成のために情報収集とか。
 前のフェーズで作っておいたドキュメントの修正扱いなので、今回は結構楽です。
 
 でも、土曜日は出勤でした。ネットワーク機器の設定変更が有ったので、ついでにアレもアレしてきました。
やっぱり、サービスインしたシステムの保守は大変だわ(苦笑
そんな一週間。
 その前に某イベントへ行った某氏のネタを一つ。
 
 なんでも、5時に東京に着いて、しばらく秋葉で時間を潰していたそうです。
 
 で、1時間ほどの間に3回も荷物検査を受けたとか……
 
 どんな格好で行ったのか聞いてみたら、『普通の都市迷彩だ 目立たないように』(原文まま)とのお返事が……
 
 いやいや、思いっきり目立つじゃないですか!そりゃ荷物検査も受けますよ(笑
 と、こんな感じのメールのやりとりをした後、秋葉へ出撃。
 
 9月に入ってから、心なしか涼しくなってきました。
 
 今日も、道中の温度計は30度超えてませんでしたし。このまま秋かな?秋だよね!?
 秋葉に着いたらいつも通りのルートをふらふらと。
 
 あと、ソフマップが新しくビルをオープンさせたのでその中も覗いてみました。
 
 まぁ、何も買わずに出てきましたけどね(苦笑
 Monster  
Xで録画をしていると、同じマシンで動かしているFreeBSDの仮想マシンの時計が
 
 どんどん狂っていく現象が発生することを確認しました。
 具体的な現象としては、XPでふぬああを使って録画していると、VMware  
Workstation 6の上で動いている仮想マシン上の
 
 FreeBSD  
6.1-RELEASEの時計が1分あたり4秒ほど遅れていくのです。
 
 これほどのずれはさすがにNTPじゃ補正しきれないようで、30分ほどキャプチャしてみると、1分ぐらいずれていました。
 で、この仮想マシンはPC-OP-RS1を制御してデジタルチューナを制御している仮想マシンなので、
 
 時計のずれは致命的です。
 
 かといって、原因とかもよくわからないのでここも力押しで何とかしてみました。
 
 まぁ、1分ごとにntpdateコマンドをcronで回すってだけなんですけどね(苦笑
 
 PC-OP-RS1の制御は1分単位のオーダーなので、コレで十分です。
 そういえば、Webインターフェース作ってないなぁ……
 
 早く作らないと……
あらすじが前回のそれと変わってない件について。
ゴットゥーザ様何してるんですか!(w
『俺、この戦いが終わったら、結婚するんだ!』で死亡フラグってのを思い出した(ぇ
 システムの巻き取りフェーズもほぼ完了。
 
 思った以上に移行ツールが上手く動いて良かった。
 
 今回は運が良かったかな?
そろそろまたドキュメントをまとめないと……
そんな一週間。
かなりナチュラルに秋葉へ。まぁ、その他の目的も有ったわけですが。
 いつものようにとらのあなで買い物をしていると、みつみから入電。
 
 なんでも、shineseaと一緒に秋葉に着いたとのこと。ちょうど買い物も終わるところだったので、さっくり合流。
 
 なかなかのタイミングでした。
 あとは、shineseaがノートPCを見たいということだったので、色々とショップを散策。
 
 そんな中、TWO TOPでMonster Xを発見!
 
 ITmediaとかでもさんざん記事なってるアレです。アレとソレをコレすると、あんな事が出来てしまうというボードです。
 
 絶対にほしいと思っていたわけではないのですが、何となくほしいとは思っていたのでつい衝動買い(w
 
 自分が買った時にはまだ結構在庫は有るみたいでした。
 最終的に、shineseaはDOS/VパラダイスでショップブランドのノートPCを発注して、
 
 次の目的地である浜松町へ移動しました。
 この日の当初の目的は、浜松町での焼き肉でした。
 
 shineseaが選ぶ店は外れが無くて良いのですが、いかんせん高いのが欠点といえば欠点。
 
 以前、お茶の水の焼き肉屋では、一人あたり8000円という記録があったわけですが、
 
 今回はソレを塗り替えましたよ(苦笑
 
 えぇ、一人あたり1万円です。まぁ、あれだけ喰えば当たり前といえば当たり前ですが(苦笑
 焼き肉を食ったら、秋葉原に戻ってカラオケへ。
 
 あらかじめDAMに『ふぃぎゅ@メイト』が配信されたという情報をつかんでいたので、
 
 サイバーDAMの部屋に入ったのですが……予想以上でした。『ふぃぎゅ@ヘルツ』まで有るじゃないですか(笑
 で、いつのまにやらニコニコ縛りで曲を入れていったり。
 
 しかし、こういう機会でもないと本当にカラオケに行かなくなったなぁ……
 
 次に行くのはいつだろう……?
ちなみに、解散は9時40分頃でした。
 ちょっと身内で色々とありまして、日帰りで京都に行くことになりました。
 
 しかし、新幹線の切符は高い……片道で1万円以上するんですよね……
 
 でも、あれだけの時間で京都まで行けるのだから安いと言えば安い……のかな?(汗
 京都ではまぁ2カ所ほどに顔を出して、3時間半ほどで帰路へ。
 
 しかし、今考えると相当な弾丸スケジュールだったな……(汗

 
関東地方ではもう見ることの出来ない103系電車
 
(クリックすると大きな画像を表示します)
 前回のあらすじって有ったけど、
 
 このアニメは前回のあらすじあんまり要らないと思う(w
 人の死を物語に絡めるのは、やっぱり卑怯ですね(苦笑
 
 こなた母のエピソードは、今月発売のらき☆すた5巻に収録されるとかなんとか。
とりあえず、ラッキー☆チャンネルはもう終わりかな?(w
コルベール先生死んじゃったよ……
そういえば、物語の核心部分はいっこうに進んでないような気がするのは気のせい?(汗