月内検収の案件のドキュメントをゴリゴリ書きまくったりとか。
 とりあえず、お客にドラフトを送付はしたので、それの返事待ち。
あと、金曜日は有給使って4連休にしました。
そんな一週間。
 とりあえずゆっくりしようという事で、先日Steamで買ったAOEをまた一人でやってたり。
 マップサイズ極大、難易度簡単、マップ金鉱で
 ひたすらマップ中央の金鉱を独占しまくるのです。
1プレイで軽く数時間潰せるのでお勧めw
ゲームの腕は全く上がりませんけどねw
 木曜日の深夜に無性に卵サンドが食いたくなったので、
 卵やらパンやらを買って一人卵サンドパーティーと洒落込んでました。
 作るのカンタンだし、具材の味調整も自分の好みにできるので、
 卵サンドが好きな人にはお勧めですね。
 大田区産業プラザでみみけっとでした。
 いつもは日曜日なのですが、今回は土曜日でした。
 個人的には土曜日の方がありがたいですね。
 ただ、規模感はちょっと小さ目でした。
 12時開場だったのでそれに合わせて現地入りして、
 12時8分ごろには場内へ。そのまま3周ほどして12時半には離脱となりました。
 とりあえず、夕飯は築地で寿司という事は決まっていたので、
 できるだけ時間をつぶして秋葉原へ。
 それでもタリーズで2時間ほど時間をつぶす羽目になりましたが……
次のみみけっとはもう少し規模が大きいといいなぁ。
 実は、このWebコンテンツって、RAIDで保護はされているのですが、バックアップって取ってなかったんです。
 まぁ、それはまずいという事で、実家においてある鯖に隔地バックアップを補完する仕組みを作ってみました。
 ロジックとしてはこんな感じ……
 1.tarでWebコンテンツのデータをアーカイブして圧縮
 2.OpenSSLで暗号化(キーには1で生成したデータのMD5ハッシュ値を使用)
 3.scpで実家のサーバーへ転送
 4.メールで暗号化キーを通知(毎回変わるので通知しないと複合化できない)
 5.設定した世代数よりも古いデータは削除
 例によってPerlでゴリゴリ書いて終了。
 それでも8時間ぐらい掛っちゃいましたが……
 自分もまだまだ精進しないとだめだなぁ
ちなみに、こんなスクリプト作ってもおそらく仕事では全く役に立たないかとw
 ドキュメント作成がメインになってきました。
 ちなみに、月曜日に明石に出張だったので、
 日曜日の夜から移動していました。
 (日記が飛んでるのはそのため)
さすがに、月曜日から出張は一週間つらいですね……
そんな一週間。
 PCを5台ほど三郷のパソコンファームに捨てに行きました。
 今回は、友人も便乗ということで、上記+αを車に積んで三郷へ。
 中央環状はいつも混んでますね……
 外環が東関道と接続されれば、マシになるのかな?
 廃棄自体は何の問題もなく完了。
 PCのHDDはあちらで消去してくれるそうですが、自分でもしっかり消去済みです。
 廃棄が終わったら秋葉原へ。
 WDの青3TBが税込み6500円切っている特価が出ていたので衝動買いしてみたりw
 まだまだ、容量単価は3TBが最安値ですからね。
まぁ、そのうち4TBへのリプレースを考えなきゃいけないってのはわかってるんですけどね……(汗
 10月早々に関東甲信越地区大会とのことなので、
 もう追い込み段階ですね。
 毎日頑張って最後の仕上げをしているようです。
 当日、完成度をどこまで高められるか……
何はともあれ、最後まで頑張ってもらいたいものです。
 SteamでAge of Empiresを買ってひたすらプレイしてたり。
 いやぁ、懐かしい……昔はさんざんやりまくったものですw
とりあえず、これでしばらく暇つぶしには事欠かないかなw
 ドキュメント作成とか、メールで調整とか、そういう感じ。
 もうすぐ長かった方は終われるかなー?
そんな一週間。
 なので、金曜日の夜から名古屋へ移動でした。
 今回も、往路は中央道を選択。
 前回、極端に疲労したのは、本当に中央道のせいなのか?の検証ですね。
結論:睡眠時間大事
普通に睡眠時間確保したら、日曜日もヘロヘロにならずに乗り越えられましたw
もう若くないんだなぁw
 サバトでは、クソ暑い中バーベキューしたり、マッドマックスのBD観賞会したり……
 まぁ、いつも通りですねw
次回は、年内にもう一回あるか無いかぐらいかな?
 さすがにサバト明けにお仕事はかなり辛いので、
 休みを取ってゆっくりしてました。
もう若くないですからね……w